ある先生が、生徒にマスクにチョークの粉がついていることを指摘されたらしい。でも、その先生は、自分のマスクの汚れが見えなかった。生徒の前だし、マスクを外すのは憚られて、どうしたものかと思ったそうだ。すると、生徒がこう言ったという。
「G先生はマスク外してるし、先生もマスク外して確認したら?」
この話を聞いて、驚き呆れた。学校の方針として「新型コロナ感染対策に取り組んでいる」ということになっているし、「授業はマスクかフェイスシールドを着用しておこなう」ということにもなっている。しかし、聞いた話では、G先生はしばしばマスクを着用せずに授業をしているそうなのだ。
さらに、ある先生が言うには、「最近、若い先生らの間で『マスク不要論』が出ている」とのこと。そして、上記のG先生は、その若い先生らのひとりだ。私は、マスク不要論を否定するつもりはない。別に、誰がどういう考えをもとうが、自由だ。でも、学校の方針を無視して、勝手にマスクを外して授業をするのは無責任すぎる。
私の勤務校だけかもしれないが、最近、「自由」な先生が増えてきた気がする。だが、よく言われる「自由には責任が伴う」ということを意識して行動している先生は、少ないように思われる。
また、前述のような「G先生はマスク外してるし、先生もマスク外して確認したら?」ということを平然と言ってしまう生徒がいる、というのも怖い話だ。普通だったら、「G先生はマスク外してるけど、先生はやめてね」なんじゃないか?
というわけで、モンスターペアレントの方、出番ですよー! なんか、問題行動をとった生徒を注意した先生に「納得いかない」と電話で不満を述べた親御さんがいらっしゃると聞きましたが、そんなクソみたいな不満を言ってる場合じゃございませんよー! マスクをしていない先生を何とかしないと、おたくが大切に甘やかしてらっしゃるお子さんが、新型コロナに感染しちゃうかもしれないですよー!
< 完 >